【効果絶大!】RedseaのアルジーマネジメントNO3:PO4-Xを1週間添加してみた結果・・・。

 

こんにちは、つくるぶ(hobby___man)です。

 

今回の記事では、RedseaのアルジーマネジメントNO3:PO4-Xについて書いていきたいと思います。

 

RedseaのアルジーマネジメントNO3:PO4-Xは、硝酸塩及びリン酸塩を減少させてくれる添加剤です。硝酸塩やリン酸塩は、無脊椎動物(イソギンチャク)やサンゴ飼育などでは硝酸塩やリン酸塩は少ないほど良いと言われています。

 

ちなみに、裏面にはこのように書かれています。

 

効果抜群。硝酸塩とリン酸塩濃度を完全にコントロールできる添加剤。

・硝酸塩とリン酸塩をコントロールしながら安全に減少させます。

・硝酸塩とリン酸塩をご希望の濃度で維持します。

・サンゴの成長と色揚がりを促進します。

・サンゴにも安全で、害となる副作用はありません。

・使い方も簡単、信頼性も高くコストにも優れています。

 

 

なかなかすごい添加剤ですね(笑)100ℓあたり1-2mlで良いので、500mlなら約250回〜500回といったところでしょうか。年数で言うと1年〜2年の間くらいですかね。

 

我が家の水槽では60cm水槽なので、水量が60ℓ-70ℓです。そのため、3年間くらい使えるかもしれません(笑)

 

そう考えると確かにコストパフォーマンスは良いですね。

 

 

 

 

我が家の水槽設備について・・・

 

 

現在では、60cm水槽に、外部フィルター【エーハイム2217、海道河童(大)】を使用しています。ハタゴイソギンチャクを飼育しており、今回のアルジーマネジメントもハタゴイソギンチャクのために購入しました。

 

その他、水流ポンプはORCA stream minute2000、照明はボルクスジャパンのWing2、殺菌灯はエーハイムreeflexUV350を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルジーマネジメントを毎日0.5mlずつ添加した結果・・・

 

添加前に計測したとき(画像なくてすみません)、硝酸塩は約10mg/ℓでした。リン酸塩は計測するものを持っていなかったので、計測できませんでした。お金が溜まり次第買います。笑

 

計測にはseraの硝酸塩テストを使用しました。0mg,10mg,25mg,50mg,100mg以下しか計測できず、細かい数字は図ることができないのが難点ですね。なので、テストキットを購入するのであればredseaさんのテストキットをおすすめします。かなり細かい数字まで計測できるようです。

 

 

 

 

さて、アルジーマネジメント0,5mlを1週間添加した結果ですが・・・

 

 

左が亜硝酸、右が硝酸塩

 

 

硝酸塩は0mg/ℓまで減りました。すごいね本当に。さすがアルジーマネジメントさん。効果が絶大すぎる。

 

一応亜硝酸も測ったのですが、亜硝酸も0,3mg/ℓと良好な数字です。亜硝酸と硝酸塩の値だけから判断すると、非常に良い水質になっていると言えそうです。

 

コラム:海堂河童(大)×アルジーマネジメントでもいけそう!

 

アルジーマネジメントを利用する際の注意点として書かれているのが、

 

高性能のプロテインスキマーを必ず設置して下さい

 

と書かれています。

 

高性能・・・。(笑)こええ・・・(笑)果たして海道河童(大)は高性能プロテインスキマーにはてはまっているのでしょうか(笑)

 

プロテインスキマが必要な理由ですが、アルジーマネジメントを利用するとバクテリアが活動するため、水中が酸素不足になるからです。バクテリアも生き物ですから、酸素がエネルギー源になるわけですね。そのため、魚たちの酸素を供給するマシーンとして、プロテインスキマが必要になるということです。

 

「海堂河童(大)で大丈夫か・・・?」

 

なんて不安を抱えていましたが、さすがカミハタさんのプロテインスキマー。何の問題もなく使用することができました。海道河童(大)は間違いなく高性能のプロテインスキマーです。酸素不足を起こすことなく、魚もイソギンチャクも元気に生活をしています。

 

海水水槽の硝酸塩、リン酸塩にお困りならばおすすめです!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。今回はレッドシーさんのアルジーマネジメントについてご紹介しました。

 

硝酸塩やリン酸塩が下がらなくて困っている人にとっては救世主のような存在です。ぜひ使ってみて下さい。オススメできます!プロテインスキマが必須になりますので、それはお忘れなく!

 

 

 

それでは!!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です