【元国体バスケ選手がおすすめ厳選!】かっこよくておしゃれなバスケットボールブランド7選!

 

こんにちは、つくるぶ(hobby___man)です。

 

今回の記事ではかっこよくておしゃれなバスケットボールブランドについてお話ししていきます。高校時代バスケットボールを頑張っておりまして、ありがたいことに県の国体選手に選んでいただいたこともございます。

 

大学までバスケットボールを続け、現在では社会人バスケットでちょこっとプレイをしています。

 

そんな私から見て、かっこよくておしゃれなバスケットボールブランドをあげていこうと思います。

 

こんな方におすすめ

  • バスケットボールでおすすめのウェアを知りたい!
  • バスケットボールでかっこいいウェアを知りたい!
  • おしゃれなバスケットボーラーになりたい!

 

 

こんな人はぜひ目を通してみて下さい。それではいきましょう!

 

かっこよくておしゃれなバスケットボールブランド7選!

 

 

1,Nike

 

 

Nikeを知らない人はまずいないでしょう。スポーツウェアとしてかなり有名なNikeです。

 

もちろんバスケットボールでも有名なブランドです。日本のバスケットボーラーのほとんどがNikeのウェア、バスケットボールシューズを履いたことがあるでしょう。

 

スポンサー契約をしているNBA選手も多数います。レブロンジェームズやカイリーアービング、ケビンデュラント、ポールジョージ選手などがそうです。

 

やはりかっこいいプレイヤーのイメージがあり、NIKEというブランドイメージ自体、かっこいい!という印象が非常に強くあります。

 

なので、Nikeのウェアやパンツ、バスケットボールシューズを身につけていれば、Nikeというブランドイメージで自分自身をカッコよく見せることが可能です。

 

バッシュの耐久性、衣類の耐久性に難あり?

 

個人的なイメージなので大変申し訳ないのですが、少しだけ他のブランドに比べると耐久面で劣るような気がします。

 

バスケットボールシューズや衣類(主にスウェットパンツ)は、他のメーカー品よりも早くダメになってしまった印象があります。ウェストゴムの部分が切れてしまったり、バッシュのソールが剥がれてしまったりということがありました。もちろん、たまたまそうだったということもありますので、あくまで私個人の意見として参考にしていただければと思います。

 

デザインはかなりカッコよく、機能性自体はかなり満足して使わせていただきておりました!特に気に入っていたバッシュがハイパーダンクとハイパーヒューズ、カイリーです!おすすめできます!

 

Nikeのホームページを見る!

 

2,Asics

 

現在私が20代後半なのですが、10代くらいの私は「Asicsは機能が良いけど、ダサいよね」というイメージを持っていました。

 

ですが、現在Ballaholic等のストリートブランドとコラボした商品が多数市場に出回り、おしゃれなイメージもかなり印象づいているブランドだと思います。

 

実際に大学時代の部活動で、私はずっとAsicsのゲルフープを履いていました。軽くて壊れにくく、最高のバッシュだと思っています。

 

そして、バスケットボルシューズに関してはかなり壊れにくいです。Nikeのバッシュの底にはエアー(空気)が入っているのに対し、アシックスは衝撃吸収用のゲルが入っています。

 

効果は同じようなものですが、耐久性はゲルの方があるように感じました。(あくまで個人的な意見です!)

 

ウェア自体の価格も少々お高めな気がしますが、かっこいいブランドイメージもつき始めているので非常におすすめのブランドだと思います。(個人的にも欲しいので、購入したら使用感を記事にしようと思います!)

 

ASICSのホームページをチェックする!

 

3、Ballaholic

 

 

 

 

ストリート×バスケットボールと言ったらBallaholicのイメージが非常に強いです。ストリート色が少し強めのブランドになりますが、かなりかっこいいブランドイメージがあると思います。

 

おしゃれなハンドリングやストリートでカッコよくバスケットボールをしたい!と思っている人にはおすすめできるブランドです。

 

価格帯が少しだけ高いことがネックなポイントです。あまりホイホイ購入できるウェアではないと思うので、何か達成したらご褒美に自分に買ってあげる!なんて方法も良いですよね。

 

小物類もかなり充実しているので、ホームページを眺めているだけでも楽しいですよ。特に10代20代の若い世代の人たちにはバッチリハマるブランドです!

 

Ballaholicホームページをチェックする!

 

4、IN THE PAINT

 

 

 

IN THE PAINTは個人的にもかなり利用させていただいているブランドです。バスケットボールをやっていない人の前できていると、「ジョーダンだ!かっこいいね!」とよく言われます。ロゴが少し似ているんですよね(笑)ジョーダンはダンクモーションなのに対して、IN THE PAINTはレイアップシュートのフォームになっています。

 

価格もBallaholicやASICSに比べてリーズナブルで、かつおしゃれで機能性もバッチリです。

 

ロゴもワンポイントのものが大きく、シンプルでおしゃれに着ることができるので幅広い年齢層の方が着ることができるウェアだと思います。

 

IN THE PAINTのホームページをチェックする!

 

5、Arch

 

 

Archもかなりおしゃれなブランドです。カラーバリエーションがかなり豊富で、派手なウェアが多いブランドかと思います。

 

セール品なども多い印象があります。ホームページでセール品をチェックするだけでも楽しくてテンションが上がります。

 

個人的にはArchのリュックを一時期使用していました。大きくてかなりかっこよかったので、周囲からお褒めの言葉をいただくことが多かったです。

 

Archのホームページをチェックする!

 

 

6、AKTR

 

 

AKTRもArch同様、おしゃれでカラフルなブランドイメージがあります。ArchやAKTR、Ballaholicは若い世代にバチッとハマるようなバスケットボールブランドなので、10代20代はデザイン的にも惹かれることが多いのではないでしょうか。

 

Arch同様、着ていると「おしゃれなバスケットボールプレイヤーだなー」という印象になります。

 

AKTRのホームページをチェックする!

 

 

7、EGOZARU

 

 

EGOZARUは2015年に誕生した日本発のブランドです。レバンガ北海道等複数のバスケットボールチームのウェアを担当しているようです。

 

EGOZARUもかなりおしゃれなブランドイメージがあります。ArchやAKTRに次いで、非常におしゃれなバスケットボールブランドという印象です。

 

バスケットボールをやっている人たちの中での認知度も高く、身につけているとおしゃれな人だなーという印象を与えることができると思います。

 

個人的なイメージですが、AKTRやArch、Ballaholicと比較してストリート感は少ない気がします。

 

EGOZARUのホームページをチェックする!

 

 

おしゃれな人はブランドを統一している!

 

カッコ良い!おしゃれ!という感覚は『統一感』から生まれます!なので、自分の好きなブランドを見つけて、そのブランドでTシャツ、バスケットパンツ、靴下を統一することができると更におしゃれ感がアップします。

 

『あの人かっこいい!』というボーラーは、同じブランドで統一したウェアをよく着ています。

 

個人個人で趣味は違うと思いますので、まずは自分の好きなブランドを見つけることだと思います。色々なブランドに触れる中で、自分の「好き」が見つかると思いますので、色々なブランドのウェアやバスケットボールシューズに触れてみてくださいね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました!バスケットボールをするときに身につけるものは、自分自身のテンションを大きく左右できると思います。自分の好きなブランドのものを身につけて、バスケットボールを楽しんでください!

 

それでは!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です