こんにちは、ふぁむ(Famlog19)です。
今日は建国記念日だったので、仕事もお休みでした。日本という国ができたこと、日本という場所に生まれたことに感謝しなければいけませんね。これだけだらっとしていても生活することができているのですから、本当に感謝です。
今日はスケボしたり、DIYしたり、やりたいことが色々あったはずなのですが、気力が湧かず30分程度スケボした後はダラダラとyoutubeweを見たりネットフリックスを見ていたりしました。
たまには良いですよね、こういう日があっても!(笑)
引き寄せの法則『PIAM』が結構良いかも。
さて、kindleunlimitedを契約しているのですが、その中で最近読んだ本が『PIAM』という本です。

書籍化はしていないようなので、読むのであればKindleで読むしかなさそうです。会員でなくても読むことは可能です。k500円〜600円くらいの値段で購入できると思います。
従来の『幸せな気持ち』『テンションを上げる』という考え方を否定。
引き寄せの法則の苦しいところは、「既に夢を手に入れた自分」をイメージして、その気分になりきって生活することです。
普通に考えて「無理」ですよね、そんな手に入っていないものを「手に入った」と思い込んで生活するとか、一歩間違えば本当におかしい人ですから(笑)
そういった点、『PIAM』では改善されていると思います。
『PIAM』では、手に入っていることが「当たり前」なのだから、いい気分になったりする必要はない。それよりも、現在の自分を認めて肯定してあげることの方が大切。と説いています。
自分が既に持っているものに関しては、「当たり前」という感覚があるので、特別な「嬉しい」とか、そういう感情は起きにくかったりしますよね。
なので、夢が叶っている自分自身も、それが手に入っているのは「当たり前」なので、特別な感情は抱かないということでうよね。
では、何を意識してそのように生活すれば良いのか・・・という部分に関しては本書にお任せします。個人的には良い本でした、新しい考え方を教えていただいたことに感謝です。怪しい本ではなさそうなのでご安心を。
習慣として瞑想を取り入れ始めました。実は少し前までは習慣にしていたんですが、中々効果が実感しにくいのと忙しいのとで中断していました。
ですが、よくよく考えると、バスケの大会の時に「瞑想」してから臨んだ試合の方がパフォーマンスがよかったことを思い出して、また最近取り入れ始めました。
何かを大きな仕事や、踏ん張りどころは多用して集中力と自信を手に入れたいですね!!!!!
それではまた頑張りましょうかね!!!それでは!GOODNIGHT!
コメントを残す